いよいよ入学式

桜

 いよいよ入学式です。朝起きて、とてもはれていて、うれしかったです。ランドセルをしょって、西武でかってもらった緑のお洋服を着て、胸には保育園からもらったブローチをつけました。ママは着物を着ました。朝パパと自転車で保育園にいったけど、年長の時の先生は遅番でいなくて、妹の組の先生と、おともだちのみくちゃんやゆうやくん、たいがくんに会いました。卒園してから久しぶりです。みんなは私とちがう小学校にいくのです。
 そのあと小学校にいきました。小学校に行くとお姉さんがいて、名札をつけてくれて、教室まで連れて行ってくれました。私は2組になりました。同じ保育園のお友達がいて、喜びました。
 入学式では、担任の先生に、ひとりずつ名前をよんでもらいました。先生が私の名前を、うしろの男の子のなまえと間違えていいました。「ちがうよ」と先生にいったら、「ごめんね!」といってくれました。やさしい女の先生です。先生は、今年はじめて先生になったのだとママから聞きました。
 入学式の演奏の時、同じマンションで、学童クラブも同じのお姉さんがいました。教室では、教科書やいろんなものをもらいました。パパとママ、池袋のおばあちゃんとお写真をとって、帰りました。教科書は帰り道によみました。私は本が好きなので、おもしろかったです。帰ってきてから、疲れて寝てしまいました。パパとママ、舞鶴のおばあちゃんは「めずらしいね」といっていました。ママはその後会社に行きました。
 夕方おじさんおばさん、おばあちゃん達と一緒に、ご飯を食べにいきました。「学校はたのしい?」と聞かれました。あしたから学校です。早く寝ようと思います。(tama談。ママ打ち込み)