2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

七五三

今日は七五三でした。お着物を羽織ったり、いっぱい帯をグルグルまいたりしました。苦しかったけど、深呼吸をしてお腹が膨らまず頑張りました。苦しかったです。草履が痛くて、あるくと血が出そうでした。「15分ぐらいあるくのなら、大丈夫」とおばあちゃ…

学芸会でした

今日ははじめての学芸会でした。実は昨日も学芸会をしましたが、それは一年生から六年生までが体育館に集まってそれぞれの劇を見るとので、お父さんやお母さんは来ませんでした。今日は、劇をするとすぐ教室に戻って授業でした。見るのは家族の人たちです。…

楽しい一日でした

今日は普通の水曜日でした。学校はとてもたのしかったです。そして、明後日の28日金曜日と29日の土曜日は、なかと初めての学芸会です。私たち一年生は醜いアヒルの子をします。それが終わると、30日の日曜日に七五三をします。みんなで楽しくやりたいです。

妹の運動会

妹の通う保育園の運動会がありました。小学校の体育館を借りてしました。私も去年までは、同じ保育園で運動会をしていたので懐かしかったです。今は違う小学校にいっている友だちにもたくさん会えました。

今日は学校で楽しく学芸会の練習をしました。

学芸会の練習では、衣装を着ました。私は水色の服です。春のせいなのに、お母さんが勝手に衣装を決めたから、青になってしまいました。先生は「青でいいよ」とおっしゃっていました。だからみんな青じゃなくて、ピンクとかそういうのもいましたが、青もきれ…

代打運動会のリハーサル

運動会の練習でした。私は、運動会が楽しいので、3日ねたら運動会が来ます。私は「ちんちんちゃん」と「ペンギンちゃん」をやります。ペンギンは踊ります。「ちんちんちゃん」は踊りません。スキップぐるっと回ります。赤ちゃん組は「イルカ」をおどります。…

朝顔の種が200個を越えました

まだもう少し種ができそうですが、今日までで収穫できた種は206個となりました。パパのブログ仲間に5つ送ってあげたので、本当は211個。ママの友だちや、ハラマンさんにあげても、100個以上残ります。だからもっといろいろな人に送ります。あと、悲しいです…

代打:図書館に行きました

私は、ママとおねえちゃんと図書館にいきました。保育園のお友達がいました。図書館へ行って、二つかりて、二つ返しました。それでおうちにかえりました。 夜にうたっぱからわんちゃんをもらって、「ここちゃん」という名前になりました。お姉ちゃんはたまご…

参観日

参観日でした。お父さんとお母さんと妹が見に来て、1時間目は大きなかぶの劇をしました。私はナレーターでした。3の川は、3番目でした。面白かったことは、劇が終わってから先生が参観日に来てくれた人に、何か感想はないですかとおっしゃいました。そし…

三連休の初日

今日はあまり天気がよくありませんでした。昼過ぎまで家で妹と遊びました。パパが作ったチヂミを食べてから、家族で駅前のスタンプラリーに行って、くじ引きをしたら、おでんとシャーペンをくれました。その後、公園によってブランコをしてから、保育園のと…

新しい仲間が来ました

タマごっちの代わりに、メダカを買ってもらいました。白メダカとスメダカです。しろめだかは二匹、スメダカは20匹です。みんな元気に泳いでいます。