2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ブロック

算数の計算で使うブロックをもらいました。10のブロックや5のブロックや、紙のブロックやプラスチックの磁石のついたブロックもあります。カチッとはまるブロックもあります。いろいろもらいましたよ。一年生はどこの学校もみんなもらうのかな?ブロック…

いのこり

今日は居残りでした。先生が「夏の読書感想文をきれいに書き直してください。代表になっりました」といったのです。「800字以上になっているので、800字以内にしてね」と先生がいいました。だから居残りになりました。感想文と原稿用紙をもらって帰りました…

17日の日記(TAMA版)

昨日はお母さんは仕事で品川にいっていたので、いませんでした。 Yちゃんの家にいきました。きれいなおもちゃをもらいました。ネックレスで、電気をつけたら光ります。 そのあとコントローラーが壊れたから、ビックカメラでコントローラーをかいました。そ…

17日の日記(代打版)

きょうはママがいませんでした。おでかけをしました。Yちゃんのおうちにいきました。Yちゃんのママがいました。Yちゃんは、Yちゃんのおかあさんがだっこしてくれたよっていいました。それでYちゃんちのおじいちゃんが、テレビみてました。私のじいちゃ…

189個になりました

9月に入って朝顔はまだまだ元気です。200までもう少しです 9月1日 1 135 2日 1 3日 1 4日 4 5日 2 6日 1 7日 4 8日 9 9日 8 10日 5 170 11日 1 12日 3 13日 5 14日 2 15日 8 189

あさがおのうえかえ

今日は学校と学童のお誕生日会でした。それで、かえると、お父さんとあさがおのうえかえをしました。

代打michi今日も。

今日は保育園でおままごとをしました。私は、お母さんの役で、mちゃんはおねえちゃんです。hちゃんがワンちゃんになりました。sちゃんはなにもなりませんでした。tちゃんははなぢでした。寝るときにはなをほじっていて、それではなぢになりました。ティ…

算数と国語

算数は今10より大きい数をやっています。たとえば15個のことを、10の束を1こと、ばらが5こ、という風にいいます。10の束が2こだけあると「ねえねえ先生、10の束が2こで、ばらがないんですけど。」という子がいます。すると先生が「それ、20…

保育園のあつまりがありました。

tちゃんのお店で、保育園のときのあつまりがありました。みんなでビンゴやすいかわりをしました。たくさんお友達やお父さんお母さんがあつまって、遅くまでご飯を食べたりしていました。楽しい一日でした。

代打MICHIです

今日はほいくえんでたのしかったです。NちゃんとTちゃんでおままごとをしました。それで、おかあさんはNちゃんがなって、私はあかちゃんになりました。それでみんなが「おままごとやめた」っていったので、やめました。それで、みんなが「MICHIちゃ…

お医者さん

ママが保護者会なので、学童にはやく迎えにきました。そのあと、眼医者さんに行きました。先生が、「さかまつげなのでまつげをぬきます」といってまつげを抜きました。いたかったけど、がまんしました。先生が「えらかったね。ママだったらないていたかもし…

イルカとビーチボール

算数の授業で、イルカが16ひき、ビーチボールが13こあります。どちらが多いか、説明してくださいと先生が言いました。私は手を上げて「それぞれ10こをまとめます。すると、イルカは6ひき、ビーチボールは3このこります。それで見るとイルカが3びき…

一分間スピーチの練習

明日の国語の授業で、夏休みのことについて一分間スピーチがあるので、その練習をしました。ママさんがいろいろと話し方を教えてくれました。私は朝顔のことを書くことにしました。一分間で話すのはとても難しいです。緊張もします。でも、練習すると楽しく…

遊覧船って気持ちいいなぁ

昨日の土曜日は、富士サファリパークに行きました。ライオン、キリン、チーター、熊、フラミンゴなどがいました。バンビはとても可愛かったです。ライオンより虎の方が怖かったです。その後は、芦ノ湖へいって遊覧船にのりました。一番上まで登り、いとこの…