学校のカレーはちょっと辛口。

tama112005-04-12

 今日は朝の会で歌を歌いました。朝の会は、最初にあいさつと「犬のおまわりさん」を歌い、健康観察がありました。風邪の子とアレルギーの子がいました。先生のお話があり、授業が始まります。最初は国語でした。「は」を書くの練習をしました。ドリルをしました。となりの男の子がいっぱいやっていました。私もがんばりました。国語の後は音楽です。歌を歌いました。音楽の後体育です。一組の子と一緒に、体育館で二十日に「入園式」みたいなのがあるみたいで、その練習をしました。声をそろえてみんなで言葉を言います。「こんどから、よろしくおねがいします」見たいな感じで、言うのです。その後は道徳でした。
 給食は今日はカレーでした。今日はすこし減らしてもらいました。朋有小学校は、減らしても、残したければ一口食べれば、いいんだって。私は一口食べて、キュウリを食べました。野菜の中に、パプリカが入っていました。私はパプリカが嫌いなのです。先生が、野菜もちゃんと食べましょうっていうんだけど・・・。でもね、先生は優しいからね、「一口でいい?」ときいたら「一口でいいよ」といいました。私はカレーは辛口だったんだけど、無理して全部食べちゃったけど、近くの席のお友達のAちゃんは無理して食べて、ちょっと残していました。だじゃれ言ってあげようか?「カレーはやっぱ、カレーなあ。」(←ママ注:基本の駄洒落。)
 それから帰りの会をして、学童保育にいきました。学童では棒作りをしたり、遊んだりしました。保護者会があったので、ママが迎えに来ました。あめがひどく降っていて、ランドセルがぬれてしまいました。
 明日は図工で粘土をするそうです。私は粘土が得意です。でも、最近やってないからな。楽しみです。今日も頑張って早く寝ます。