せきがえ

 学校でせきがえをしました。先生が席を決めてきました。
 先生が席を紙に書いてあるのを黒板にはりました。みんなでその席をみて、一時間目に席をかわりました。席を替わるときは、机といすを後ろにおします。その後、自分のばんになったら、机をおしてその場所にいきます。
 後ろに下がらない人がいて、Iくんと、Hくんの二人で、先生に「後ろ、さがんないよ」といわれました。せきかえの途中でIくんがうしろにいっぱいさがろうとしたので私が「だめ」といおうと考えていたら、先生が先に「だめよ」といいました。
 これまでは一の川(一番左の列のことです:母)の前から2番目で、名前の順だったのですが、今度は三の川の前から四番目、うしろから三番目になったので、見える景色が違います。私はMAちゃんという女の子のとなりになりました。
 席はかわったけれど、名前の順はかわりません。私は、名前の順では、前から三番目のままでした。