初めての漢字検定、略して漢検

 日曜日でしたが、試験で小学校までいきました。ママが自転車で連れて行ってくれました。でも、朝は忙しく、せっかく昨日洗ってもらった上履きを忘れてしまいました。さあ、試験の始まりです。同じ組の子が三人受けましたが、全員女の子でした。隣のクラスからは一人で、やはり女の子。ちょっと緊張しましたが、なんとか間違えも少なくてすみました
。間違えたのは、「十日」の読みで、①「とうか」②「とおか」、という問題で私はいつも「とうか」と言っていたので、①を選んでしまいましたが、試験が終わった後、回答をみると、正解は②でした。あと、学ぶという漢字の画数を六画と答えてしまいました。でも、間違いよりは正解の方が多かったのです。試験がおわって、パパが迎えにきてくれました。喉が渇いたので、シュースを飲んでから、ママ達とあってハンズにいって文房具を買ってもらいました。
 合格か不合格かは、40日後。随分とおそいです。合格したら、もっと上の級をうけようとおもいます。まだまだうどちゃんには追いつかないけど。