2006-01-01から1年間の記事一覧

としまえんにいきました

今日は髪の毛を切りにいってから、としまえんにいきました。パパは仕事で、ママが連れて行ってくれました。ママはうっかりで、駅についても「まだのっていくんだよ」といっておにぎりをたべていました。うっかりさんです。としまえんではあじさいがきれいで…

代休でした

日曜日が運動会だったので、今日は休みでした。ママと妹とサンシャインに行きました。古代エジプト展を見て、ワンチャンふれあい広場で遊びました。

運動会でした

今日は午後からの縮小版運動会でした。続きは火曜日にします。私の白組が勝っています。今日は疲れたのでまた火曜日にまとめて書きます。

ともだちが泊まりにきました

今日は一日中変な天気でしたが、夕方大雨の後に外に出たら保育園のときの友達に会いました。夕方から家で遊んだのですが、ママに頼んでそのまま友達はうちに泊まることになりました。ほんとうに楽しい夜でした。

マザーテレサ

昨日ママが買ってくれたマザーテレサの本を読んでいます。映画もみたので、すごく面白くて続きが読みたくて、ずっと読んでいます。マザーテレサみたいなやさしい人になりたいです。(←でも妹が勝手にキーホルダーを取ったのを見て、大喧嘩をしていました。ま…

ゴンちゃんのおうち

今日はゴンちゃんのおうちにいきました。猫ちゃんにふれあえたりしました。その猫ちゃんのお名前は小春ちゃんです。引っかかれたりしたけど、軽く引っかかれたので大丈夫でした。ゴンちゃん、ちかちゃん、プレゼントありがとう。美味しいお昼も、ごちそうさ…

辰巳海浜公園へ行きました

地下鉄に乗って辰巳海浜公園にいきました。パターゴルフとフリスビーをしました。あと、シャッフルボードというのを見ましたがとてもおもしろそうでした。冬のオリンピックのときにみたカーリングのようなゲームで、氷の上ではありませんがおもしろそうでし…

あさたろう劇団

ママが上野であさたろうの読み聞かせをしました。ママの出番が終わってから、不忍池でボートにのりました。手漕ぎボート、あひる足漕ぎボート、普通の足漕ぎボートの三種類があるのですが、私たちは一番空いていた普通の足漕ぎボートに乗りました。パパの体…

上野に行きました

ママが葱坊主のあさたろうの読み聞かせをするので、私たちも午後から見に行きました。それが終わると、不忍池でボートに乗りました。今度は手漕ぎボートにも乗りたいです。あと、帰りに池の近くの公園でうんていをしました。自信は無かったのですが、できち…

駒澤公園

駒沢公園に遊びに行きました。4人のりの自転車や、二人乗れるつながった自転車などにも乗りました。二人つながった自転車は、1週目はパパと乗り、2週目はママと乗りました。ママは「右に見えますのは、プール、プールでございます」と、でたらめのバスガイ…

ともだちがあそびにきました

今日はYちゃんとCちゃんであそびました。おばけやしきやDSをやりました。おばけやしきは私の妹がお客さんになって、それから私のお父さんが次にお客さんになりました。おばけは妹がお客さんのときは、私とYちゃんとCちゃんでやりました。私のお父さん…

東大にいきました

今日は目の検査をして、午後から地下鉄にのって、本郷三丁目で降りて、東大にいきました。パパの知り合いの発表で、二時間聞いていましたが、とても退屈でした。でも、終わった後に、三四郎池を一周して、大学の中のローソンでおにぎりとサンドウィッチを買…

荒川自然公園

今日は荒川自然公園に行きました。荒川自然公園は、自転車が借りられると言うところです。私は都電に乗っていきました。最初はお弁当を食べました。その後、自転車に乗りました。20インチの自転車に乗りました。でもぜんぜん小さかったです。乗る場所はそ…

バレエ

今日はバレエに行きました。バレエで最初は一番をしてドゥミプリエを二回して、グランプリエを1回して、前にコルドブラ、後にそって二番で・・・というのをならいました。それは5番まであります。帰りはパパと妹と一緒に帰って来ました。「動物の森」のソ…

本をもらいました

今日はママから本をもらいました「えっちゃんのせんそう」と言う話でした。戦争中の話で、えつこと言う女の子が主役でした。いろんなことがあります。戦争の話や、あめを売ってお金をためることとか、ソ連の人があめを全部買ってくれてえっちゃんはそのお札…

姉と妹

家でもバレエの練習をしています。妹にも厳しくおしえています。

わたしの頭は78歳?

毎日ちょっとずつやっているのですが、なかなか計算ははやくならないし、単語の暗記も難しいです。DSは頭を鍛えるトレーニングよりも、ゲームの方が楽しいとおもいます。

二年生になりました

今日からランドセルをしょっての登校でした。二年生になり二日目です。先生も女の先生から男の先生にかわりました。ちょっときびしい先生です。でも友達は一年生のときと変わりないので、よかったです。今日は、新しい二年生の教科書をもらいました。国語の…

今年の花見

今年も播磨坂にいってきました。でも写真は近くの公園でうつしたものです。とてもさくらが奇麗に咲いていました。

発表会

三回目の発表会でした。今年からは妹も発表会にでました。

ゲネプロ

日曜日の発表会前の総練習が本番の舞台でありました。クラスの友達のTちゃんもヒップホップで踊ることが分かりびっくりしました。今日はママに連れて行ってもらいましたが、私は踊る前にちょっとないてしまいました。でも舞台ではいつものようにできました。…

妹の卒園式

私も去年まで通っていた保育園の卒園式がありました。いもうとが猫の役で劇にでたのですが、私たち一年生はホールが狭いので入れませんでした。

メリーゴーランド

土曜日は学童保育の卒室式でした。私は一輪車と縄跳びをしました。一輪車では、三人がくるくると手を繋ぎながらまわるメリーゴーランドが初めて成功してうれしかったです。

今年のバレエ発表会

今年のコスチュームです。発表会は妹もでます。バレエは去年よりちょっと難しくなりました。うまくできるかちょっと心配です。

漢検初9級合格しました

先月受けた漢字検定試験の合格通知がようやく来ました。なんとか合格できました。今度は8級の試験を六月に受けたいと思います。 tamaフレンドさん、コメントありがとう。tama

ひな祭りです

今日は三月三日でひな祭りです。学校に行き、六年生を送る会がありました。一年生は「きらきら星」で鉄琴を演奏し、「雨にもまけず」を朗読しました。学校の後は、いつものバレエです。今日は本番の衣装をきての練習でした。家では、雛人形を飾って散らし寿…

今日は部屋の模様替えをしました。

今日朝いひばんにおきました。起きてカーテンを開けてすこし(できるだけ)かたづけをしました。「おきて」といったら「はい」という声が聞こえてきました。朝ごはんを食べてその後勉強しました。そのあと部屋の模様替えをしました、最初はソファをたてにし…